ひとのセックスを笑うな

人のセックスを笑うな [DVD]出版社/メーカー: Happinet(SB)(D)発売日: 2008/07/25メディア: DVD購入: 14人 クリック: 880回この商品を含むブログ (449件) を見る随分前に映画館で観ました。 松山ケンイチの横顔とからだの細さと、 映画全体のやんわり青い感…

B型自分の説明書@Jamais Jamais

B型自分の説明書作者: Jamais Jamais出版社/メーカー: 文芸社発売日: 2007/09/01メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 274回この商品を含むブログ (237件) を見るお前は俺か!と叫ぶそんな私はB型。 あいたたた。

銀河不動産の超越@森博嗣

銀河不動産の超越作者: 森博嗣出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2008/05/29メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 35回この商品を含むブログ (77件) を見る久々の森博嗣。 省エネ青年人生あっさり風味。 ミステリィではない森作品って、展開が不思議な色合い…

落花流水@山本文緒

落花流水 (集英社文庫)作者: 山本文緒出版社/メーカー: 集英社発売日: 2002/10/18メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (41件) を見る久々の山本文緒。 ひとりの女性の人生を描く、そんな一冊です。 人間の勝手さ、自分本位な愛情、運命、家族…

恋するマドリ

恋するマドリ 通常版 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアル発売日: 2008/01/25メディア: DVD購入: 1人 クリック: 29回この商品を含むブログ (78件) を見る映画館で予告を観たときから気になっていて。 松田龍平好きにはたまらないと思う。いい意味で変…

鍵がない

鍵がない デラックス版 [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2007/08/24メディア: DVD購入: 2人 クリック: 56回この商品を含むブログ (20件) を見る最近観た映画の中では一押し。DVDで鑑賞。 大森南朋さん目当てで、 そりゃあもう大…

はじめに

読書、鑑賞などの鑑賞メモになりまする。 管理人はわたくし、シザキカノトと申します。 はてなの他、色んな処にも出没しています。 どうぞ、おみしりおきを。

精神分析

これらの考え方などを元に、心の病を治す技法、精神分析が誕生した。 フロイトは自由連想法や夢分析などの技法を開拓した。 又、精神分析療法の完成までには、3つの技法の修正と発展が行われた。 催眠療法(Hypnotherapy) 前額法 自由連想法 当時19世紀にヒス…

防衛機制(defence mechanism)

抑圧(repression) 無意識に感情や欲求を抑え込むこと。 投影(projection) 抑圧された感情や欲求を他人におしつけること。 同一化(identification) 自身と羨望などの対象とを似せようとする。 反動形成(reaction formation) 欲求が行動化されないようにそれと…

リビドー論・性発達論

フロイトは心的エネルギーは性的エネルギーによってなると考えた。 これを「リビドー(libido)」と言う。 性的衝動を起こすエネルギーがリビドー(ユングは解釈が違う) フロイトは子供にも性欲があると考えた(幼児性欲) 性欲と言うより、快楽・快感の気持ち…

心的装置(psychic apparatus)

フロイトは心的装置を仮定した。 心的装置とは以下の二つ、局在論的な観点と構造論的観点によって成る。 局在論的(topographical) フロイトは最初、人の心は以下の3つ領域に分かれていると考えた。 意識(conscious) 一番表面の意識。 前意識(preconscious) …

フロイト

ジグムント・フロイト(Sigmund Freud) 1856-1939没。オーストリアの医師。ユダヤ人。精神分析の祖。 自由連想法、無意識研究。

about

ごく個人的なメモです。主に学校関係かも。